1月14日、京都府に緊急事態宣言が発令されました。
当院では、昨年の緊急事態宣言以降の対応と同じ『新型コロナウィルス感染拡大防止対策』を実施した医療体制をとっております。
皆様には安心してご来院いただけるよう、以下の対応を継続しておりますので、引き続き、ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
・来院はできる限り、健康な大人1名様に限らせて頂きます。
・発熱や咳、倦怠感などの症状のある方、2週間以内に渡航歴のある方、濃厚接触者の方の立ち入りは固くお断りさせて頂いております。
・必ず来院時に手指の消毒をお願い致します。また、必ずマスクを着用ください。
・できる限り動物は移動用ケージに入れてご来院ください。
また、必ずリードをお着け頂き、できる限り動物同士の接触も避けてください。
・院内の窓を開けて換気しております。寒い場合がございますので上着などをお持ちください。
・お車でお越しの方は、1度受付にお声かけ頂き、お呼びするまで車内でお待ちください。
・できる限り外でお待ち頂き、院内で待たれる場合は隣の方と2m以上間隔を開けてお待ちください。
・診察室への入室は、ご家族様1人に限らせて頂きます。
・治療に関わらない犬・猫の「爪切り」、「肛門腺絞り」、「耳掃除」を行っておりませんでしたが、
2021年1月1日(金)より上記処置を必要とする場合、ご希望の方は下記の料金にて有料で処置を行います。
※エキゾチックアニマルは従来通り、別途費用がかかります。
※治療として行う処置の場合は、別途処置代が必要になります。
・緊急時を除き、面会はご遠慮頂いております。お電話で状況をお伝えすることはできます。
今後の状況や国・自治体等の方針・指導により、これらの対応は変更する場合がございます。
当院には「1階2階の待合いスペース」と「猫専用待合い」がありますが、より広くご使用いただけるように、従来の長椅子に加え、一人用のイスもご用意し、『人の密集・密接』を避ける努力をしています。
2階待合いスペースの排煙窓を開けて、『密閉空間』の換気を行っています。
6月2日追記
当院では『ロスナイ』と呼ばれる換気扇・換気空清機を導入しております。
こちらの機械で常時換気を行い、窓を閉じた状態でも『密閉』対策をしております。